年中(4歳児)の年間目標と活動内容
学期
園生活に親しみをもち、喜んで登園する。基本的生活習慣を身に付ける。
 園の環境に慣れ、友達や保育者と一緒に遊びや活動を通して園生活の楽しさを味わっていきます。
 また、挨拶、衣服の着脱、排泄、食事のマナー、身の回りの整理、片付けなど
基本的な生活習慣を身に付けていきます。
学期
集団での活動に興味をもって取り組む。
日々の園生活を通して、集団での活動に取り組み、ルールを知っていきます。また、その中で友達との関わりを深めながら、協調性を養っていきます。
学期
友達と考えを出し合いながら園生活を進めていく
友達と考えを出し合いながらルールのある遊びを展開していくようになります。
 ひとりひとりが生活の流れを理解し、自分で考えて行動する力や友達との
遊びを通して相手の気持ちを考えようとする力を育てていきます。
廃材あそび
 年中になると、廃材の形に合った物に見立て、さらにイメージを膨らませながらいろいろなものを作ります。キャラクターが描いてある箱をバッグやテレビにしたり、お菓子の箱を携帯電話やゲーム機にしたりと廃材そのものの特徴をよく観察し、本物そっくりに作ります。
 また、自分のイメージにより近づけるため、クレパス・マーカー・はさみなどを用いて自分で工夫する姿も見られます。廃材あそびを通して物を大切に使うことを知り、道具の使い方が上手になっていきます。
 3学期には皆で協力して色々な廃材を使って1つのものを作り上げる力を養います。
体育あそび
身近にある園庭の固定遊具(ジャングルジム・たいこ橋等)に挑戦する中で、バランス感覚や平衡感覚を養っていきます。
 他にマット運動や跳び箱、縄跳びにも取り組み、練習していく中で「できるようになりたい!!」という思いが芽生えます。
 3学期はマラソンに取り組みます。近隣にある箱の池公園の園周(1km弱)を完走することを目標として少しずつ距離を伸ばしながら園庭を走り、持久力をつけていきます。
食育
年中は、園庭に育つ果実や年長が育てている野菜、園外の畑の様子を観察することで「僕たちも育てたい!」という意欲を育てます。
 意欲が高まった2学期に、園の畑でみんなと一緒に簡単に育てられる野菜づくりをします。水やりをしながら観察する中で育つ過程を知り、自分で育てた野菜を収穫することの喜び、野菜のおいしさを実感します。そこで、食べ物を粗末にしない心も育てます。  
ちょっと気になる…
文字や数の指導について
 年中の子ども達は幼稚園生活の中で絵本を読んだり、友達の名札を見たり、人数を数えたりと自然に文字や数に触れていきます。また、興味を持った子ども達が尋ねてきた時は、正しい読み方や書き方を伝えていきます。興味を持つ時期も個人によってちがいますので焦らず待ってあげてくださいね。