
年少(3歳児)の年間目標と活動内容

1学期
ひとり遊びの充実。基本的生活習慣を身につける。
少しずつ園生活に慣れていく中で自分の好きな遊びを見つけ、充分に楽しみます。また、朝・帰りの支度、食事、排泄、排便、片付けなど毎日積み重ねながら身につけていきます。
2学期
ひとりから数人で遊ぶ楽しさを味わう。
運動会や発表会など、 集団で取り組む活動や共通の遊びを通して好きな遊びを友達と一緒に楽しむようになり、周りの友達との関わりが増えていきます。その中で生活や遊びに必要な決まりがあることを知ります。
3学期
生活や遊びの充実
2学期の経験から友達との関わりが深まり、遊びの内容が充実してきます。また、一年を通して、身についてきた基本的生活習慣が確立できるよう見直していきます。

友達の関わり
伝えたいことがあっても、それをうまく言葉で伝えられないのがこの時期の子ども達です。
そのため、手を出したりけんかになることがありますが、けんかも学びの場と捉えています。その都度、「どうしてそうなったのか」「どうすればよかったのか」を一緒に考え友達との関わり方を少しずつ学んでいきます。自分の気持ちをしっかりと伝え、相手の気持ちを受け入れることができるようにしていきます。
排泄

廃材遊び

体育遊び

食育
